今更聞けないターンオーバーの事

カテゴリー

ターンオーバーとは肌の生まれ変わり!

ターンオーバー、聞いた事はあると思いますし、ふんわりと知識はあると思います!

ターンオーバーとは

産まれた時から、お肌には周期があります

新しい皮膚細胞に産まれ変わるサイクルを「ターンオーバー」と言います。

サイクルには年齢や手入れの状態などで個人差がありますが

健康的なお肌や若さがあるお肌は、通常28日~30日と言われています。

加齢や紫外線などが原因で遅くなったりするんです…

軽い傷などが出来ても自然に治るのも、ターンオーバーの周期です!

ターンオーバーが乱れる原因とは…

では何故、ターンオーバーが乱れるのか?

加齢や生活習慣、積み重なった紫外線やメイクなど、普段の生活の中で過ごすうちに

ターンオーバーは遅くなったり、早くなったりします!

 

遅くても早くてもダメ

ターンオーバーは肌表面ではなく新陳代謝の問題なので

仮に1日だけエステを受けても、スペシャルケアをしてもあまり効果は見られません。

そのためターンオーバーを正常に戻すには、日々のスキンケアや生活習慣の見直しが必要です

原因、(1) 加齢

年齢を重ね「シミが目立つようになった」はその原因がターンオーバーの乱れ。

ターンオーバーが正常でないと色素沈着した角質層が、うまく角層細胞が剥がれ落ちなくなり、肌表面に残ってしまい、どんどん色濃くなってしまい

結果シミなどが目立ってくるようになるんです。

原因(2) 紫外線

紫外線によるダメージは大きな影響を与えます

乾燥や炎症などトラブル肌の原因で、肌は内部を守ろうとターンオーバーのスピードを早め、急いで角質細胞を作ろうとします!

(※紫外線から受けるダメージは別の記事にあります!)

ここで!!知らなかった事!!

「ターンオーバーって、遅いのがダメなんじゃないの?」

もちろん、遅いのはダメです!

ですが、ターンオーバーが早まると、肌のサイクルに必要な時間をかけず、角層細胞を作ろうとします

一緒に作られるはずの天然保湿因子を持っていますが、早まると言う事は、角層細胞の形がちゃんと整っていないと言う事

無理に出来上がったとしても、細胞の大きさや形も揃ってなく、〈とても乾燥している角層細胞〉が出来上がり」ます

 

〈遅い〉本来正常に剥がれるはずの角質が肌表面で留まり、肌が硬くゴワゴワし毛穴も詰まりやすくなる。

〈早い〉成長しきれず肌のバリア機能が不十分で、潤いもなく乾燥し刺激に弱くなる。

正常なターンオーバーのサイクルを知ろう

皮膚は表面から「表皮」「真皮」「皮下脂肪」の3層から出来ています

「表皮」には「角質層」「顆粒層」「有棘層」「基底層」の4層で出来ていて

基底層では、新しい細胞が次々生み出されています♪

生まれた細胞はだんだんと生まれる細胞に、14日ほどかけて角質層まで上がります

さらに、14日ほどかけて押し上げられた角質細胞は、垢(アカ)となり剥がれていきます!

これは正常なパターンのターンオーバーのサイクルです!

ターンオーバーを正常に戻し美肌へ

ターンオーバーが正常であれば、肌トラブルも起きにくく、健康的な美肌を目指せます★

改善 1、保湿

乾燥した角質環境を潤い環境に整えましょう( ◠‿◠ )

上記のもあげましたが、やはり水分不足が続くとカラカラな乾燥状態になってしまいます

お花でも水分不足になると、しおれてしまう様に、お肌の乾燥を防ぐ事!

ここでポイント!

化粧水は一旦、潤いますが蒸発していきます∑(゚Д゚)

(※保湿に関しては別の記事にあります。)

保湿保持が出来る乳液やクリームで、潤いを与え乾燥から守る環境にして下さい

理想は3時間に一度はミストなど潤いを与えてあげてほしいです( ^∀^)

改善 2、日焼け対策

こちらも書いてましたが、紫外線は乾燥の原因にもなりますし

肌内部の機能を傷つけていくので、日焼け止めやUVカットのコスメのマメな塗り直しや帽子などで、お肌を守りましょう!

改善 3、生活習慣や食生活の見直し

大人になると、お仕事や付き合いなどで、なかなか難しいかと思われますが

肌の再生が活発に動くのが、夜、眠っている時間Zzz!睡眠不足はホルモンのバランスもターンオーバーも乱れやすくなります!

私たちの体は、食べた物、飲んだ物で吸収し、体も作られているので、普段の食生活が大きく影響します

偏った食事や、飲酒、野菜不足が続くと、ターンオーバー に必要なビタミン類も不足する原因になります。

基本的には卵やレバーなどは、コレステロールや中性脂肪が多いので極力減らしましょう

逆に海藻、キノコ類や野菜など食物繊維を多く含む食べ物が良いとされています♪

出来るだけ、一日三食バランスの良い食生活を心掛けて下さい( ^∀^)

その他の要因、見直し

・生理周期やストレスの乱れ

・エアコンなどの空気の乾燥

・便秘により毒素が排泄されない

・間違った、雑なスキンケアによるダメージ

・喫煙や血行不良、過度なダイエット

などなど、生活する中でお肌にストレスを与える要因は、沢山あります

全部を気になり出したら、やらなきゃ!と逆にストレスを与える事になるので

正しいスキンケア方法、日焼けや保湿、食べ物など気を付けれる所から、見直してみて下さい(^○^)v

正しいスキンケアを続けていくうちに、お肌は良くなっていく事に気付くと思います★

綺麗になると、自然と色々な事が気になっていくと思います♪

〈ちなみに私がそうでした笑〉

最後まで読んで頂き、ありがとうございました(^○^)

京都 Ruby-cell 代理店 住田 緑

美容室Workerbee tel 075-575-2727